にんじんのふわふわパンケーキ

にんじんのふわふわパンケーキを作りました。

実はわたし、大のにんじん嫌い。
犬が食べるしカレーには入れるのでにんじんは買うのですが、うっかりストックがあるのを忘れてまた購入してしまい、にんじんが6本もあるんです。どうやって消費しようか困っていたところ、このレシピを見つけました。にんじんの味は全然しないので、にんじん嫌いなお子さんにも食べられます。美味しいですよ。

まずはにんじんのパテ作り。
にんじん、じゃがいも、玉ねぎは1cm角に切り、ニンニクはスライスします。

鍋にEXVオリーブオイルを熱し、ニンニクを炒めます。ニンニクの香りが出たら玉ねぎ、塩、ローリエを入れ、玉ねぎが透き通って甘みが出るまで炒めます。

玉ねぎが炒まったらローリエを取り出し、じゃがいも、にんじんを加えて軽く炒め、水を注いで蓋をして10分間、柔らかくなるまで煮ます。

じゃがいもとにんじんが煮えたら豆乳を加え、煮立たせます。

ハンドブレンダーで滑らかなペーストになるまで混ぜます。フードプロセッサーがあればその方が早いです。フードプロセッサーの場合は冷ましてからかけます。これでにんじんのパテの出来上がり。

次にパンケーキの生地を作ります。
ボウルにベーキングプダー、ふるった米粉または薄力粉を入れ、にんじんのパテ、豆乳を加えてよく混ぜます。

パンケーキ用プレートをセットしたワッフルメーカーを温め、パンケーキを焼きます。

お皿にベビーリーフとパンケーキを盛り付け、出来上がり。
メープルシロップで頂きます。
美味しいので、ぜひ作ってみてくださいね。


↓ レシピはこちら


愛用してます。
ナチュラルフード講座推奨のハンドブレンダーです。

愛用しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ヴィーガンへ
ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。

ソイクリームソースとほうれん草のリガトーニ

ソイクリームソースとほうれん草のリガトーニを作りました。
ナチュラルフード講座のレシピです。とても美味しかったし、簡単です。この料理はリガトーニでなくても、ペンネでもスパゲティでも大丈夫だと思います。



まずはソイクリームソース作り。
鍋にEXVオリーブオイルを熱し、みじん切りにしたニンニクとローリエを炒めます。香りが出てきたらみじん切りにした玉ねぎを加え、甘みが出るまで炒めます。玉ねぎが透き通って甘みが出たらローリエを取り出し、薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒めます。

そこへ豆乳を少しずつ加えてよく混ぜます。
ソースをボウルに移し、ハンドミキサーで滑らかにします。塩、ホワイトペッパー、ナツメグで味を整え、ソイクリームソースの出来上がり。

次にリガトーニを茹でます。
ほうれん草は茹でて3cmくらいに切ります。

リガトーニが茹で上がったらフライパンにリガトーニ、ほうれん草、ソイクリームソースを入れて混ぜます。これでソイクリームソースとほうれん草のリガトーニの完成です。

お味はそのままホワイトクリームソースです。ヴィーガンではなく卵も召し上がるラクト・オボ・ベジタリアンな方、オボ・ベジタリアンな方なら、クリームソースに卵黄を加えるとより一層美味しくなると思います。


愛用してます。

ナチュラルフード講座推奨のハンドブレンダー。わたしも愛用しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ヴィーガンへ
ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。

春夏のランチプレートを作りました

春夏のランチプレートを作りました。
まだ春ではありませんし、プレートにも乗せていないのですが、ナチュラルフード講座課題のランチプレートです。

きゅうりのごま冷汁
キャベツとゆで大豆のクミン風味炒め
蒸し煮かぼちゃのくずあんかけ
自家製スプラウトと海藻のとろろドレッシングサラダ
玄米

以上がメニューとなっています。どれも簡単に作れるものばかりです。
美味しい玄米の炊き方はこちらをご覧ください。

一つ一つのレシピをできれば書きたいのですが、受講しないとわからないレシピですので、残念ながら書けません。感想だけ書かせて頂きます。

きゅうりのごま冷汁
白ごまを擦り、生のきゅうりを入れた昆布だしの冷たい味噌汁です。夏に良いレシピだと思います。
お味は使う味噌によってまったく変わってしまいます。だし入り味噌は使えません。

キャベツとゆで大豆のクミン風味炒め
味付けはクミンシードと塩だけで、EXVオリーブオイルで炒めて作ります。カレーのような香りがします。ゆで大豆が美味しかったです。

蒸し煮かぼちゃのくずあんかけ
味付けは昆布だしと醤油だけで、素材そのままの味を活かした煮物です。昆布だしと醤油はくず粉でとろみをつけ、別で蒸し茹でしたかぼちゃにかけて頂きます。このランチプレートの中では一番美味しかったです。

自家製スプラウトと海藻のとろろドレッシングサラダ
本当は自分で育てた貝割れ大根やブロッコリー、もやしなどを使って作るサラダです。ドレッシングはすり下ろした山芋で作ります。山芋、レモン、オリーブオイル、塩で出来上がり。サラダはベビーリーフ、海藻、もやしで作りました。
わたしは生野菜が大嫌いなのですが、頑張って食べましたよ。



ナチュラルフード講座の課題は春夏か秋冬のどちらかのランチプレートを作ればいいのですが、両方作ってみようかな?と思っていたりします。でも秋冬のメニューにある春菊のおひたし、食べられないんです。ほうれん草じゃダメかなぁ。。


購入しました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ヴィーガンへ
ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。

ほうれん草クリームの野菜グラタン

ほうれん草クリームの野菜グラタンを作りました。

これ、かなり美味しいですよ。ぜひ試して頂きたい一品です。
ただ、ちょっと手間がかかるので、大変かもしれません。とりあえず、作ってみましょう。

ほうれん草クリームの野菜グラタン
ほうれん草クリームの野菜グラタン

まずはほうれん草のパテ作り。
ほうれん草は茹でてざく切りにします。ジャガイモは1cm角に切り、玉ねぎも同様に1cm角に切ります。
ニンニクはスライスにします。

深さのあるフライパンか鍋(コーティングされている鍋がいいと思います)にEXVオリーブオイルを熱し、ニンニクを炒めます。ニンニクの香りが出てきたら玉ねぎとローリエを加え、甘みが出るまで炒めます。

玉ねぎの甘みが出たらローリエを取り除き、水を切ったジャガイモを加えて軽く炒めます。そこへ水を加え、蓋をして10分間茹でます。

10分後ジャガイモが柔らかくなっていたらほうれん草を加え、豆乳を注いで軽く煮立たせます。
ハンディブレンダーがある場合はそれで上記をペースト状にします。ハンディブレンダーがない場合は冷ましてからフードプロセッサーでペースト状にして完成。

次はベシャメルソース作りです。
鍋にEXVオリーブオイルを熱し、玉ねぎを甘みが出るまで炒め、小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒めます。そこへ先ほど作ったほうれん草のパテと豆乳を加え、煮立たせます。塩、黒胡椒で味を整え、ベシャメルソースの出来上がり。

具の準備をします。
アスパラは下5cmの皮を剥き、30秒茹でて2等分か3等分に切ります。
玉ねぎはスライスして、かぼちゃは5mm厚さにスライスします。

フライパンにEXVオリーブオイルを熱し、かぼちゃを片面1分ずつ焼きます。焦げると焦げ臭くなりますから、注意してください。

グラタン皿にEXVオリーッブオイルを塗り、ベシャメルソース、かぼちゃ、アスパラ、ベシャメルソースの順に入れ、パン粉をふってEXVオリーブオイルを回しかけます。

220度に熱したオーブンで10分焼いたら出来上がり。

手間はかかりますが、かなり美味しいです。
ただ、濃厚なので2〜3人で分けて召し上がり、フランスパンと一緒に頂けば美味しいと思います。

ほうれん草のパテはそのままでもかなり美味しいので、パンに乗せて食べてもいいと思いますよ。


↓ レシピはこちら

愛用してます。

購入しました。
ナチュラルフード講座推奨のハンドブレンダーです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ヴィーガンへ
ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。

ごぼうの照り焼きバーグ

ごぼうの照り焼きバーグを作りました。
見た目は普通のお肉のハンバーグのようですが、ごぼうとオートミールで作ります。

まずはごぼうのパテ作り。
ごぼうは1mm厚さに切って水にさらしてアクを抜きます。玉ねぎは1cm角に、ジャガイモも1cm角に切ります。にんにくはスライスに。

鍋、または蓋のできる深めのフライパンにEXVオリーブオイルを熱し、にんにくを炒め、香りが出てきたら玉ねぎとローリエ、塩を入れ、甘みが出るまで炒めます。
玉ねぎが透き通って甘みが出たらローリエを取り出し、ジャガイモとごぼうを加えて軽く炒めます。炒めたら水を加え、蓋をして弱火で10分、ジャガイモが柔らかくなるまで煮ます。

ジャガイモとごぼうが柔らかくなったら豆乳を加え、一煮立ちさせて火を止め、ハンディブレンダーで潰します。ハンディブレンダーがない場合は、冷ましてからキッチンプロセッサーでペースト状にします。これでごぼうパテの出来上がり。

次はごぼうバーグを作ります。まずはソース作り。
小鍋にてんさい糖、酒、醤油、片栗粉を入れ、火にかけてとろみをつけます。

そして熱したフライパンにEXVオリーブオイルを熱し、ごぼうバーグを並べ、両面1分ずつ焼きます。焼きあがったら赤ワインを入れて火にかけ、アルコールをとばします。先ほど作った照り焼きソースを加え、絡めたら火から下ろします。

ごぼうバーグの下に青じそを敷き、ごぼうバーグの上に刻んだ小ねぎを散らして出来上がり。
大根おろしも添え、上に乗せて頂きます。

お味は…うーん、好みが分かれるかもしれません。
ヴィーガンでもベジタリアンでもない主人は黙って食べていました。普段から美味いも不味いも言わない人です。

もしお作りになるなら、あまり練りこまない方が美味しいかもしれません。練りすぎると、焼きあがっても粘りが強くなってしまいます。


↓ レシピはこちら


愛用してます。

購入しました。
ナチュラルフード講座推奨のハンドブレンダーです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ヴィーガンへ
ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。